
愛南町は、気温の寒暖差が激しく、美味しいお米ができる地域です。愛南町の中でも気温差があり、篠山から流れるきれいで冷たい水が流れる地域で育ったお米を3種類選びました。2021年度の愛南町産の新米の中で厳選したお米の食べ比べてみてください。【こしひかり】は、甘みともっちりとした粘り。炊きあがりのつやと香りが良く、うま味も強いので、そのままでもおいしくいただけます。【ひのひかり】は、小粒でありながら比較的粒が長く、柔らかで厚みがあって、味に主張がなく、あっさりとした食味で食べ応えがある食感が特徴です。【ひめの凜】は、なんといっても愛媛県のオリジナル品種です。大粒で透き通るような美しさ、華やかな香り、しっかりとした噛みごたえ、口の中にすっと広がる上品な甘み。そして炊きあがりツヤツヤ、冷めても美味しい。今一押しのお米です。ぜひ、三種類のお米を召し上がってください。
事業者
有限会社愛南総研
内容量
1kg×3袋
保存方法
常温
原材料
こしひかり(愛南町産)、ひのひかり(愛南町産)、ひめの凛(愛南町産)